top of page

通学時間の学習アイデア

  • 執筆者の写真: SOLS
    SOLS
  • 4 時間前
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!学部2年のmei です


突然ですが、みなさんは通学時間をどのように過ごしているでしょうか?

知識量が多く、講義内容も濃い医療学生にとって学習はとても大切です

そこで、私が行なっている交通機関での学習アイディアを少しだけご紹介します!



◯ファイルの活用

レールファイルがとても便利です

講義で増えていくレジュメなどは、今日勉強する分のみをレールファイルに挟むだけで、いつでも簡単に開くことができます


◯スマートフォンの活用

タブレットやパソコンと同期することでより手軽に広範囲の学習ができます

また、教科書を写真で撮ることでわざわざカバンの中から分厚い本を取り出さなくても確認することができます

さらに!アプリを使用することでより楽しく学ぶこともできちゃいます


◯タブレットの活用

スマートフォンに比べて他のアプリを触る機会が少なく、講義をそのまま復習することができます。画面も見やすく、メモを取れるなど、集中して取り組む内容にはオススメです


◯ノートの活用

講義とは別に自分の苦手な分野や暗記しなければならないところだけを記入したノートを制作することで、より効率的に学習できます

このノートはテスト前にも役立つこと間違いなし!



いかがだったでしょうか?みなさんが少しでも通学時間を効率よく、そして有意義なものにできればと思います。

ぜひ日常に取り入れてみてください!

Comments


©2024 by 臨床検査技師学生団体【SOLS】

bottom of page