皆さんこんにちは。
群馬医療福祉大学一年のともかです。
私にとってこのコラムが初めてとなります。お手柔らかにお願いしましす。
今回、私は「行き詰った時に行っていること」について自分の普段の悩みや、勉強などの行き詰まった時、どう対処しているのかについて書いてみようと思います。
とは言っても、これは私が普段行っている方法なので、参考程度に見て下さったら嬉しいです。
さっそく本題に入っていきましょう!
普段私が行き詰まりを感じた時、
①何に対して行き詰まりを感じているのかを、紙やスマホのメモに簡単な単語や言葉として書き出す
ことを実践しています。
悩みや考えを頭の中で考えるよりも、書き出すことで、自分が何を思い、何をしようとしていたのか、などの考えていたことが整理され、必要なものと不要なものの区別が可能になります。
これは部屋の掃除と一緒ともいえます。必要なものは取って置き、いらないものは捨てる原理は一緒です。誰にでもできるとても簡単なことなので、すぐにでも始められます。
また書き出すことのメリットは沢山あります。行き詰ったことから自分には何が足りていないのか、苦手なことは何であるのかなどの改善点の発見、また得意なこと、良かったことなどの自己分析にも繋がります。
このように頭で考えていることを文字に起こし書き出すことで、行き詰まりを解消できるのです。
②自分の好きなことに時間をかける
私は普段から散歩をしたり、息抜きで外を歩くことが好きなので、考え事や気持ちを切り替えたい時には一度外に出てリラックスしています。
ゲームをする、あるいは音楽を聴いたり、スポーツをしたりと自分の好きなことや趣味に時間をかけることは必要であり、オンとオフの切り替えはとても重要になってきます。
このように私はこの二つを中心として普段の行き詰まりを解消しています。
是非皆さんも参考にしてみてください。また、自分にあったそれぞれの解消方法があると思うので探してみると良いかもしれないですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Comments