\新春🌸応援/ おすすめ 前向きソング
- Yamato
- 2023年4月15日
- 読了時間: 3分
新 大学4年のyamatoです!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
4月(新年度)を迎えて環境も大きく変化し、これからまた頑張っていこう!と思うと同時に、変化の荒波の中、日々を送っている方々も多いと思います。
そこで今回は、私が思う『前向きに頑張っていこう!』と励ましてくれるソングについて、ご紹介したいと思います!
あくまでも私の知る曲の中で、私個人の好みが含まれていますが、共感いただけるものも多いと思います!!
① Beautiful / Superfly
【イチオシ歌詞】
世界でひとつの輝く光になれ 私でいい 私を信じてゆくのさ
遠回りしても 守るべき道をゆけ 私でいい 私の歩幅で生きていくのさ
高校時代、この曲に何度も励ましてもらいました。特にサビの力強い歌詞に背中を押していただいてばかりでした。Superflyさんのパワフルな歌声もとても勇気づけてもらえます。
自分の気持ちが前向きになる方へと突き進んでいきたくなる曲だと思います!
YouTubeはこちら
② starrrrrrr feat.GEROCK / [Alexandros]
【イチオシ歌詞】
彷徨って 途方に暮れたって また明日には 新しい方角へ
この場所で この乱れた時代で 傷付きながら その欲望を守り抜いていく
いろいろと迷うこと・悩むこともあると思います。それでも自分のやりたいこと・意思を大切にしていこうと思わせてくれます。
足踏みしたっていいんです。それを繰り返しても少~~~しずつだけ進めたらラッキー!!くらいの気持ちで頑張ろうと思えます!
YouTubeはこちら
③ 沈丁花 / DISH//
【イチオシ歌詞】
いつもいつも ありがとうね 今日はそれが言えなくちゃな
「進め!進め!振り返る日のために」 そう思えたんだ僕は
これは主に受験生の応援ソングとしてしられています。9月に種を播いて2~3月頃に花を咲かせる沈丁花が、受験生のラストスパートを思わせますね!
臨床検査技師 国家試験の模試も9月に第1回があり、そこから勉学に励んで、2月:本番 ➡ 3月:合格発表 と進んでいくことにも、とてもマッチしています。
また、国試受験生ではない社会人・学生にも、周りの人に対する日頃の感謝を思い出させてくれたり、日々の頑張りを映し出してくれたりするので、おすすめです!!
〔沈丁花の花言葉も調べてみてください~!〕
YouTubeはこちら
④ S.T.U.D / 緑黄色社会
【イチオシ歌詞】
S「信じるのを諦めないこと」 T「ため息つかないこと」
U「後ろ指はいなすこと」 これを D「どんな時も忘れずにいること」
最初、タイトルを見ただけではどんな曲なのか分かりませんでしたが、歌詞を見てやっと分かりました。イチオシ歌詞以外のフレーズにもいい言葉であったりが散りばめられていて、新年度の変わり目を応援してくれる曲です!
⑤ 宿命 / Official髭男dism
【イチオシ歌詞】
緊張から不安が芽生えて 根を張るみたいに 僕らを支配する
そんなものに負けてたまるかと 今 宿命ってやつを燃やして 暴れ出す
最後にご紹介する曲は、この曲です!もとは高校球児に向けたような応援歌となっていますが、フレーズの1つ1つ心強く背中を押し上げてくれて、曲調も力強いです。
新年度、新たなステージで緊張することが多くなると思いますが、そんな時こそ聴きたい曲だと思います!!
YouTubeはこちら
ここまで、ザっと個人的に好きな前向きに頑張れる曲を紹介してきましたが、人によって好みなどは違うと思います。これを機会に、今回の曲以外でも、自分の応援歌を見つけて今年度を頑張っていくための支えを用意しておいてもいいかもしれません!
これから暖かくなっていき、コロナも落ち着いてきた中で様々なイベントが久しく活発になってくると思います。色々と大変なこともあると思いますが、そんな時こそ顔を上げて視野を広くして、気分転換も十分に挟みながら少しずつでいいので歩んでいきたいですね!
私も、そのように意識していきたいと思います!!
今回はここまでになります。ではまた!
Comments