初めまして!学部1年のもりたなおです。
実は2024年現在、運営メンバーの中に私を含め4人弓道経験者がいるということで、弓道についてコラムを書いてみました〜!
私は中学、高校、大学とずっと弓道部に所属しています!弓道は凄く楽しいスポーツなので少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです!何歳になっても続けられるスポーツなのでオススメですよ♪(←80歳になっても弓も引いてる方いらっしゃいます!)
弓道は近的競技と遠的競技に分かれています!近的は直径36cmの的を28m離れた所から狙います。遠的は直径1mの的を60m離れた所から狙います。近的競技が一般的です!(私も近的しかやったことないです) なので、近的メインでお話ししようと思います!
↑近的の見え方はこんな感じです!
今回は、皆さんに「へぇ、そうなんだ」と思ってもらえるような話題を3つピックアップしました!楽しんで貰えたら嬉しいです♪
①的のどこに中ってもOK
弓道はアーチェリーのように的の中心に近いほど高得点なわけではありません!(遠的競技を除く)
ちなみに、弓道では「あたる」を漢字で書くときは「当たる」ではなくて「中る」と書く場合が多いです。漢文でもたまに見かけますよね!
②実は団体戦もある!
弓道は個人競技のイメージがあるかと思いますが、団体戦もあります。なんなら団体戦と個人戦を兼ねている場合が多いので、団体戦として出ることの方が多いです。3人か5人でチームを組んで的中数を競います。一般的に試合では4本、審査では2本しか矢を使いません!
③ずっと静かでじっとしている訳じゃない!
弓道=静かで堅苦しいイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
所属するコミュニティにもよりますが、ワイワイ楽しくやる時と真剣にやる時のメリハリをつけて練習しているところが多い気がします。私は、練習中に友達と1本勝負したり、那須与一の真似をして「この矢はづさせたまふな」と言ってから射ったりしてました(笑)。古文や漢文には弓のお話も多いので親近感があり読みやすかったです。
いかがだったでしょうか?
少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです♡
好評でしたらまた書かせて下さい♪
Comments