2024年を振り返って💭
- 山口真央
- 2024年12月30日
- 読了時間: 2分
こんにちは!学部1年のまおです!2024年ももう終わろうとしていますね⛄️最近の私はなんだか慌ただしくて年末という実感がありません(>_<)
さて、今年最後のコラムということで、自分なりに今年を振り返ってみたいと思います。
わたしの今年は1月の大学入学共通テストから始まり、2月、3月には各大学の入試、4月に大学へ入学し、アルバイトを始め、5月にSOLSに入会、夏休みに東京でのオフ会に参加し、9月に企画部長を引き継ぎ、11月には初めて学会に参加させていただく、という私にとって環境が大きく変わり成長できた1年だったと感じています。
大学入試は思うような結果ではなく、とても悔しい思いをしたことを覚えています。
高校時代は体調を崩し、朝起きられない日々が続きました。自己嫌悪のループで、その時を生きるのに必死で、自分の本当にやりたいことができずに過ごした苦しい日々だったなと思います。大学生になって、自分がやりたいと少しでも思ったことに挑戦することを決めた時にSOLSに出会いました。今通っている大学ではなかったらきっとSOLSに出会っていないのだろうなと思うと、この結果でよかったのかもしれません。
SOLSに所属してから人前で話をすること、自分の意見を話す機会が増えました。今までは自分の意見を話すことが苦手でした。とにかく自分に自信がなく、人前で堂々と話す、ということから逃げていたところもあった気がします。今も得意ではありませんが、少しずつ成長できているのかなと思っています。今は企画部の部長を任せていただき、刺激的で楽しいSOLSライフを送っています。
サークルではなく学生団体に所属している以上、自分の成長だけでなく社会に貢献できる活動をする必要があると考えています。私たちはまだ学生ですし、1年生は専門科目すら始まっていない、検査についてはまだわからないことだらけの未熟者です。しかし、検査技師に対しての思いは現役の技師さん、養成校の先生と同じように持っていると思っています。
SOLSとして何ができるのか、、
今は一旦新メンバー募集を停止して、これからSOLSをどうしていきたいかをじっくり考えています。来年はもっとパワーアップしたSOLSをお見せできればなと思っております💭
来年の個人的な目標は、「今日も頑張った」と言えるような毎日を送ることです。1日1日を大切に過ごしたいです。
まだまだ未熟者ですが、来年もSOLSをよろしくお願いします🌅
それではまた🙌🏻
Comments